今日は 父の日 ですね♪(^^♪
男手1つで自分を育ててくれた父を讃えて、教会の牧師にお願いして父の誕生月である6月に礼拝をしてもらったことがきっかけと言われています。
当時すでに母の日が始まっていたため、彼女は父の日もあるべきだと考え、「母の日のように父に感謝する日を」と牧師協会へ嘆願して始まったそうです。
父の日の花はバラって知ってましたか?
お父様が健在な方は赤いバラ・お亡くなりの方は白いバラだそうです。
私は、なんとなく父の日は黄色い花の(バラとか向日葵)イメージだったんですが・・・(笑)
今日は父の日♪
私も父が健在のうちに感謝を伝えれば良かったと思います。
小さな頃は、幼稚園や・小学校等行事として参観日や宿題みたいに
お父さんへのプレゼントとして似顔絵やメダルなんか作ったのを覚えています。
そして、自慢げに「はい!」って渡し逆に感謝されて嬉しかったですね(^_-)-☆
大きくなるとそういうのも無くなり離れて暮らし亡くなってからそういうことに気付く感じです。
こんな時代です。家にいる時間が増えてお父さんの存在が・・・なんて聞いたりしますが(苦笑)
今日はお父さんありがとうの言葉とバラの花でも用意してみては如何ですか?
皆様素敵な父の日の日曜日をお過ごしください♪(^_-)-☆
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆