Piecehome(ピースホーム) > Piece Home株式会社のスタッフブログ記事一覧 > 【不動産の豆知識】不動産売却~仲介業者の選び方‼大手vs地元業者

【不動産の豆知識】不動産売却~仲介業者の選び方‼大手vs地元業者

≪ 前へ|【不動産の税金】不動産を相続した場合の注意点と相続税対策   記事一覧   【堺カートランド】バイクレース2♪スイカップ|次へ ≫

【不動産の豆知識】不動産売却~仲介業者の選び方‼大手vs地元業者

カテゴリ:【売買】売買に関する豆知識(^^♪
こんにちは、Piece Home(ピースホーム)の田中です。

今回は不動産売却時に大手業者と地元業者のどちらにどのようなメリット、デメリットがあるのか?という内容について検証したいと思います(^^♪

大手業者か地元企業かどちらがいい?



不動産仲介業者を選ぶとき、1番多い質問が「大手がいいですか?地元業者がいいですか?」というものです。これは売却したい不動産によりどちらが良いかは変わります。大手、地元双方の特徴を比べて見てみるとそれが良く分かります。

〈大手不動産仲介会社のメリット・デメリット〉

【メリット】
①大手だけでつくるネットワークがある
②全国に店舗網を持っている
③物件の情報を広く流すことができる
④買主も多く集まっている

【デメリット】
①地域の特性理解では地元業者に劣る
②期間優先で売出し価格を低く勧めることも
③物件によっては広く情報を流しても意味がない
④「この地域で欲しい」という顧客が少ない

〈地元の中小不動産仲介会社のメリット・デメリット〉

【メリット】
①その地域の特色をよく理解している
②「その地域」で探している濃い買主が集まる
③地域の過去の取引データを知り尽くしている
④査定額の精度が高く、予想売却期間も正確

【デメリット】
①広い範囲の情報量では大手に劣る
②全国には対応していない
③かけられる広告費が大手よりも少ない

大手業者は情報量、地元業者はきめの細かさが特徴!


大手は情報量が多く、ネットワークも広いので集客力は確かに凄いものがあります。広告費の予算も多いので広く自分の売却したい土地の情報を流す事ができます。

一方地元の中小業者は、ネットワークの広さでは大手にかないませんが「その地域」の売却には大変強いです。ここの地域ではいくらで売れ、どのくらい時間がかかる。ということを大手よりも正確に把握しています。また、売主からの「この地域は周りにどんなものがあるの?」という質問にも詳しくはっきりと、有利になるよう答える事ができます。


どうやって選べばいいの??



査定価格で選ぶ

家や土地、マンションなどの不動産を売却する時は、必ず複数の会社へ物件の査定をしてもらいます。

そうすると、各社査定額に開きが必ず出ます。この査定額は、仲介会社がその土地を売却するのが得意か?不得意か?という内情とイコールの結果となることが多いです。

この物件が売れる!と思えば査定額は高く、この物件はあまり得意でないという場合、すぐに売れる価格で査定額を出してくるので金額は低くなります。

また、査定を複数の会社にしてもらうことで、色々な会社の担当者と話す事ができます。担当者との話の中で知り得る事はかなり多くあり、貴重な情報源となります。


複数の会社に査定してもらう

例えば、

①その不動産の相場価格

②近辺の取引事例

③どのような売り出し方をするのか

④担当者の知識はあるのか

⑤自分と相性は合うか

⑥担当者からの話の真意がわかる


このようなことが複数の会社と話をすることでしっかり把握できます。大手にも地元業者にも査定をしてもらうことで、自分の物件に合った仲介会社を選ぶ事ができます。


広告で選ぶ

新聞の折り込み広告やポストに投函されるチラシ、店舗に掲示されている物件、店舗ホームページを見て自分が売りたい物件に似た不動産を多く仲介している会社を選ぶ方法です。

その会社によって、土地の売却が得意なところ、マンションの売却が得意なところ、中古住宅の売却が得意なところ・・・と様々です。例えば土地を売却したい場合は、土地を買いたい顧客を多く持つ不動産会社や、土地の仲介経験が豊富な会社を選びます。



物件の特徴別で考えた『大手』VS『地元』



〈手持ち物件が人気物件の場合〉

需要がある地域で、値段も高く取引されていて人気がある物件の場合は、大手不動産屋がおすすめ。全国に情報網が広がっているので物件情報を広める事ができますし、買主も多く集める事ができるので値段が下がりません。


〈築年数が古い物件のとき〉

一概にそうとも言えないのですが、築年数が経っている家やマンションの場合、大手不動産屋ほど値段よりも期間重視で売り急ぐ傾向があります。急がずより高く、と重視する場合は地元の昔からある不動産屋をお勧めします。


〈広い土地を売却したいとき〉

広い土地は、全国に探している買主がいるので全国的にネットワークをもつ大手業者がおすすめです。
個人ではなく、一般の会社や不動産屋が買い手となることもあります。


〈狭い土地を売却したいとき〉

狭い土地では、用途として居住用の家を建てるために物件を探している買主が多いです。その場合「この地域で建てたいから」と地域限定で探している人がほとんど。その地域のことを熟知している地元不動産仲介業者がおすすめです。


〈田舎の土地を売却したいとき〉

田舎では昔からその地域に根差して営業をしている不動産屋にお願いするのが一番です。親、祖母、その前々からずっと地元の不動産屋と昔からお付き合いがある場合も多いです。遠方でいちいち取引の度に現地へ行けない場合には、融通のきく大手業者も選択肢に入れましょう。



まとめ


大手には大手の、地元には地元のメリット・デメリットがございます。

不動産を売却される場合には各不動産会社の話しを聞きながらご自身に合った不動産会社、営業マンを選定されることをお進めします。


ピースホームでは地域密着をもとに、堺市を中心とし積極的に販売・買取・
査定を実施しております。

初めての住み替えや売却に対して売却専門のスタッフが在中しておりますので
不動産のお悩みは是非ピースホームへお任せ下さい♪

不動産売却について


所有不動産はお客様の大切なご資産です。
想いいれのあるおうちだからこそ信頼と実績のある
ピースホームへお任せ下さい(^^♪

不動産を高く早く売却するノウハウのつまった
をご参照下さい♪

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

 Piece Home株式会社 
 【ホームページ】http://www.piecehome.com/
 
 大阪府堺市北区百舌鳥梅町1丁5-5 HAYASHI BLD201
 【売買事業部】
  TEL:072-246-2211
 【賃貸事業部】
  TEL:072-246-2233
 Email: info@piecehome.com

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

≪ 前へ|【不動産の税金】不動産を相続した場合の注意点と相続税対策   記事一覧   【堺カートランド】バイクレース2♪スイカップ|次へ ≫

最新記事

おすすめ記事

カテゴリ

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

  • 掲載物件数
    ロード中
    本日の更新件数
    ロード中
    会員物件数
    ロード中
  • 売却専用ホームページ
  • instagram
  • 会員バナー
  • アクセスマップ
  • お問い合わせ
  • スタッフ紹介
  • スタッフブログ
  • 周辺施設検索
  • 更新情報

    2023-09-07
    新築一戸建て分譲開始~
    平野区平野東4丁で新築一戸建て販売のお知らせです(^^♪
    物件情報はこちらから
    ➡【売買】
    土地・建物セット価格3280万円

    ◆土地:46.6㎡
    ◆方位:南向き
    ◆南向きのため採光・通風良好
    ◆間取り:3LDK28坪まで標準
    (モデルハウス内覧可能)
    ◆前面道路幅員:6m
    ◆平野小学校 徒歩約13分
    ◆平野北中学校 徒歩約14分

    モデルハウスもございますので
    ご興味ございましたらお気軽に
    お声がけ下さい(^^♪
    2023-08-25
    ~ご売却依頼いただきました~
    水回りからのフル改装済み!
    【売買】
    (高松小学校)

    近鉄南大阪線
    『河堀口駅』徒歩2
    JR阪和線
    『美章園駅』徒歩7
    大阪メトロ御堂筋線
    『天王寺駅』徒歩17
    ◆水回りからのフル改装!
    ◆高層階の13階部分
    ◆南西・北西・北東の3方角部屋♪

    好立地・利便性も良好

    空家です!水回りからの改装済み
    ですので即入居可能!
    お気軽に内覧下さい(^^♪

    【物件の魅力】
    ◆フル改装済み
    ◆LDK約17.1帖
    ◆引き回しバルコニー33.21㎡
    ◆専有面積81.16㎡
    ◆高層階!3方角部屋
    _._._._._._._.

    《立地のポイント》
    ■近鉄南大阪線『河堀口駅』
    徒歩2分!
    ■高松小学校
    徒歩6分!
    ■あべのハルカス
    徒歩17分!
    ■阿倍野区役所
    徒歩11分!
    ■サンコー美章園店
    徒歩4分!
    ■文の里中学校
    徒歩4分!

    《物件のポイント》
    ■令和5年9月フルリフォーム済み♪
    ■13階部分の南向きにつき陽当り・眺望良好
    ■広々とした贅沢なLDK♪
    ■住宅ローン控除・各種減税適応可

    生活面や通勤・通学など好立地
    物件お考えの方は是非ご相談
    下さい(^^♪
    2023-08-20
    ~ご売却依頼いただきました~
    大幅価格DOWN↓↓

           280万円
         (東浅香山小学校)

    御堂筋線・JR阪和線
    利用可能
    大阪メトロ御堂筋線
    『北花田駅』徒歩約15分
    JR阪和線
    『浅香駅』徒歩約11分
    『堺市駅』徒歩約13分

    初めての収益物件や今後
    資産運用としてもご検討下
    さい♪
    小・中学校や買物全て
    徒歩圏内(^^♪

    【物件の魅力】
    ◆閑静な住宅地
    ◆JR阪和線・御堂筋線
     利用可能
    ◆小学校・中学校も安心の徒歩
    圏内
    ◆買物・コンビニも徒歩圏内
    ◆金融機関も徒歩圏内
    _._._._._._._._._.

    ◇東浅香山小学校 徒歩約4分
    ◇五箇荘中学校 徒歩約13分
    ◇スーパーアプロ浅香山店 
     徒歩約5分
    ◇レインボー金岡店 
     徒歩約9分
    ◇ファミリーマート
     堺東浅香山店 徒歩約7分
    ◇近畿大阪銀行 浅香山店 
     徒歩約6分

    お気軽に内覧下さい(^^♪

    更新情報一覧

  • QRコード
  • 会社概要

    会社概要
    Piece Home株式会社
    • 〒591-8032
    • 大阪府堺市北区百舌鳥梅町1丁5-5
      HAYASHI BLD 201
    • TEL/0722462211
    • FAX/0722462235
    • 大阪府知事 (2) 第59677号
  • 更新物件情報

    2023-09-17
    なかもずアイランズ(金岡南小学校)の情報を更新しました。
    2023-09-17
    エクセル新金岡(金岡小学校)の情報を更新しました。
    2023-09-17
    平野区平野東4丁新築一戸建て(平野小学校)の情報を更新しました。
    2023-09-17
    ディーグラフォート中百舌鳥駅前(中百舌鳥小学校)の情報を更新しました。
    2023-09-17
    メゾンドール三国ヶ丘(百舌鳥小学校)の情報を更新しました。
    2023-09-17
    堺市北区金岡町新築一戸建3号地(金岡小学校)の情報を更新しました。
    2023-09-17
    ユニライフ三国ヶ丘(百舌鳥小学校)の情報を更新しました。
    2023-09-17
    堺市北区金岡町新築一戸建4号地(金岡小学校)の情報を更新しました。
    2023-09-17
    ザ・プレイス中百舌鳥WEST(中百舌鳥小学校)の情報を更新しました。
    2023-09-17
    ローレルコート阿倍野(高松小学校)の情報を更新しました。
  • ズバット 不動産売却に掲載中
  • 不動産総合ポータルサイトいえらぶ参加中

田中 慶弘 最新記事



田中 慶弘

とにかく人と話すことが大好きで、気付けば堺市で不動産業12年( ´∀` )過去ご購入・ご売却いただいたお客様には今でもお世話になり、引渡し後も笑顔の絶えないお付き合いをさせていただき感謝しております♪

スタッフ情報を見る

 おすすめ物件


エクセル新金岡(金岡小学校)

エクセル新金岡(金岡小学校)の画像

価格
2,990万円
種別
中古マンション
住所
大阪府堺市北区長曽根町
交通
新金岡駅
徒歩5分

なかもずアイランズ(金岡南小学校)

なかもずアイランズ(金岡南小学校)の画像

価格
5,590万円
種別
中古マンション
住所
大阪府堺市北区金岡町3046-1
交通
なかもず駅
徒歩6分

平野区平野東4丁新築一戸建て(平野小学校)

平野区平野東4丁新築一戸建て(平野小学校)の画像

価格
3,280万円
種別
新築一戸建
住所
大阪府大阪市平野区平野東4丁目
交通
加美駅
徒歩14分

ディーグラフォート中百舌鳥駅前(中百舌鳥小学校)

ディーグラフォート中百舌鳥駅前(中百舌鳥小学校)の画像

価格
4,280万円
種別
中古マンション
住所
大阪府堺市北区中百舌鳥町5丁
交通
中百舌鳥駅
徒歩1分

トップへ戻る